Schedule
Profile
幼少より津軽三味線小山流宗家(祖父)小山貢翁に師事。 日本最大流派の1つである小山流の三代目として、国内・海外で演奏活動を行っている。 2001、 2002 年 ( 財) 日本民謡協会津軽三味線コンクールで優秀賞を連続受賞。 2011 年には自身が結成した津軽三味線ユニット、OYAMA x NITTA で、ニューヨーク・カーネギーホール主催コンサートを成功させ、NY TIMES から称賛を受ける。2013 年にはラテンアメリカ最大規模の音楽祭であるセルバンティーノ国際芸術祭(メキシコ)に招聘され、自身のユニッ トを結成し参加、大きな成功をおさめた。 古典以外でも、嵐やももいろクローバー Z といった人気グループとの共演、【ARASHI LIVE TOUR 2015 Japonism】【 ARASHI Japonism Show in ARENA 2016】 では和楽器隊リーダーとして数十名の奏者を率いて参加。【Sky magic】では25台のドローンとコラボレーション、狂 言師 野村萬斎氏構成演出の【マクベス】への参加、【LA FOLLE JOURNÉE】【Fuji Rock Festival2017】にも参加するなどコラボレーション は多岐にわたる。 松山千春氏の41年ぶりとなる全国弾き語りツアー【松山千春コンサートツアー2018弾き語り】に唯一のゲストとして参加。2020年8月12日 ソニー ミュージック・ダイレクト粋凛レーベルよりメジャー初となるアルバム~obi~をリリース。 2021年には松本まりか主演WOWOWオリジナルドラマ【向こうの果て】の主題曲、演奏指導を担当。 最近では【ずっと真夜中でいいのに。】とのコラボレーションやゲーム【原神】や【Ghost of Tsushima】のレコーディングに参加、【鬼滅の刃遊郭編】において三味線の音を担当。小泉今日子氏をプロデューサーに迎えた新たなユニット【tagayas】を結成するなど、その活動の幅は広く多方面のジャンルにおいて活躍中である。津軽三味線や民謡の魅力を伝えるため、伝統の継承とともに、枠にとらわれない柔軟な新たな解釈で既存には無いサウンドを生み出し続けている。
ロシア
ガーナ / モロッコ
フランス / マダガスカル / ウガンダ / カタール
ギリシャ ( アテネ ヘロドアティクス音楽堂)
シンガポール
ウクライナ / リトアニア
中国 [Soothe] (7都市ツアー)
アメリカ [OYAMAxNITTA] (NY, TN, GA) 中国 ( 上海万博) アメリカ [OYAMAxNITTA] (NY, KN, TN)
アメリカ [OYAMAxNITTA] (JapanNYC NY カーネギーホール主催、カーネギー ザンケルホール、Abrons Art Center) アメリカ [OYAMAxNITTA] (TX) アメリカ [OYAMAxNITTA] (73rd National Folk Festival) コスタリカ / ドミニカ / トリニダードトバゴ [OYAMAxNITTA+Special Members] ( 中米ツアー)
イギリス ( セントパトリック祭り) アメリカ [OYAMAxNITTA] (TN,MS,KY) メキシコ(Feria de San Marcos) 中国 ( 日中国交正常化40 周年記念事業)
メキシコ[OYAMAxNITTA+Special Members] ( セルバンティーノ国際芸術祭) アメリカ [YO] (3 都市)
エルサルバドル / キューバ / パナマ [ 小山豊邦楽トリオ]
アメリカ / カナダ [YO] (3 都市)
アメリカ [YO] (3 都市) メキシコ (Art mix japan in Mexico)
ドイツ [OYAMAxNITTA] (2 都市) 中国 (7th OCT-LOFT JAZZ FESTIVAL in 深圳) モザンビーク
台湾 [ 劇団ゴツプロ!] ( 三の糸公演) ベトナム [ 伊藤多喜雄 TAKiO BAND] 中国 (AMAN YANGYUN オープニングセレモニー) 中国 (World Music Festival in 上海)
フランス(LA FOLLE JOURNEE de Nantes) 台湾 [劇団ゴツプロ!] (阿波の音公演) フランス(La Grange de Meslay) ベルギー (Festival Les Inattendues) メキシコ [ナオト・インティライミ]
台湾 [劇団ゴツプロ!] (狭間の轍公演)
フランス 7月[Canticum Novum](3都市) フランス 10月[Canticum Novum](2都市)